ひそひそうゲーム日記

ゲームの思い出を忘れないために作ったブログ。色んなゲームの感想などを載せていきたいです。

約1年ぶりに投稿したかと思えば…vol.1

  • 確か、自分がプレイしたゲームの備忘録を取っておく場所だったのに、初っ端の記事から他人に見せる気まんまんの文章で笑ったw

では、約1年間の動きを載せていこう。

 

ファイナルファンタジーⅩⅤ

f:id:cottonzero:20180819123959j:plain

ちょっと残念な写真しかないですが、FF15をプレイ。自由度は高いようで低い。

これはエンディングを見ました。ストーリーが素晴らし過ぎて感動!とかではなくて、なんというか、モヤっとした涙が出ました。

ノクティスが最後に幸せだったのであれば何も言うまい。

 

【印象に残ったところ】

・キャラクターの性格が良くも悪くも濃い!

プロンプトはお調子者のノリノリキャラ。

イグニスは男なのにまるでお母さん(何故かお父さんとは思えない)

グラディオラスは…なんと言えば良いのか…。ぱっと見は一番好きなキャラだったので後半になるに連れて残念でした。(プレイしたらわかるかも?私は残念な印象でした。)

 

・メインストーリーが短い?

一時期ニュースで『10時間でクリアできるゲーム』として話題になりました。「またまたwどうせ神プレイ出来る人たちだからできるんでしょ」と思っていましたが、多分一般プレイな私でも出来るかも知れない。

メインストーリーだけを追っ掛けていれば、そのくらいになるかな?という感じです。

私は無駄にフィールドを歩き回ったり、拙いながらもサブクエスト?を進めてたら確か130時間程掛かりました。(掛かりスギィ!!)

 

・学生の夏休みみたいw(悪気は決して無い)

今までのFFって、

壮大な物語!

王族でも盗賊でも魔族でも関係ない!

世界を破滅に追いやるラスボスを皆で一丸になってやっつけよーう!

では敵の本拠地へ飛空艇でGO!!

ってイメージだけど今作の移動は車かチョコボ

しかもホテル代を渋ってキャンプ(野宿)したりキャンピングカーに泊まったり…。

主人公は王子ですよ?w

※でもキャンプがいい!!キャンプが良いのよ!何故ならイグニスママのご飯があるから!www

 

・ご飯がガチで美味しそう

これに尽きる。たくさん経験値稼いで、野営してご飯を食べる。もはやこれの為にゲームしてたと言っても過言ではない。

敵を撃破したときにレシピを思いつくイグニスが凄い。

 

まとめ:クリアしたのは去年の10月なのですが、今になってもう一度プレイしたいです。謎の中毒性?がある。滅多にこんなこと思わないんですけどね。

後は追加コンテンツを楽しみたい!

 

 

Oddworld New 'n' Tasty

f:id:cottonzero:20180819134414j:plain

結構人気な死にゲーです。

元々はPSソフトの『Abe a gogo』のリメイク(であってる?)です。ラプチャーファームの工場、モンサイクの自然など美麗なグラフィックに感動!!

他にも細々と変わったところがあって中々良かったです!

・美しい映像と滑らかな動き

前作のファンの方は是非プレイしてほしい。話しは一緒だけど、このシーンがこんなことに!!このキャラクターって細部こんななの!!?って驚きがたくさん!

(一番びっくりしたのは掃除されていた床が泡立ってたこと)

 

・新しいエイブは二度死ぬ

有名な死にゲーのエイブ。スリッグに見付かれば撃たれ、スロッグに噛まれ、パラマイトに嬲られ、スクラブにどつかれる。他にも爆弾で四散!とか。死に方はさまざま。

でも、今回は一撃死じゃないものもある!※難易度によって変わるかも。

時と場合によるが、銃は数発耐えられるし、生き物にちょっとどつかれたくらいではへこたれない。(爆弾とかは流石に無理w)

なんなんだ?と思っていましたが、答えはチャントにありました。

チャント中に頭上を舞う小鳥。これがエイブの命の数です。ダメージを受ければ減り、小鳥がいる場所でチャントをすると補充できます

なかなか良いとは思いましたが、一つ残念なことが。

一撃死で普通にプレイしてきたので、敵の攻撃を受けると気持ちを切り替える癖がついておりますwなので「っ。…あれ?まだ生きてる!んあぁーー!死んだーー!」と気持ち的に二度、死にますw

 

・和訳はもはやグー〇ル翻訳

ほんっとここだけ残念!!てかPSソフトが吹き替えだったのに、リメイクでこうなるとはw海外のソフトだと良くあることなのかな?初めてプレイした人は映像を見て察するしかない。字幕を見て理解できる人はほとんどいないと思います…。電波だと思って恐怖するのでは?

 

今回はここまでにしたいと思います。

いつか誰かがこの記事を見て共感できる人がいたなら嬉しいです。